3

2024.8/15(木)~2024.10/15(火)

長篠・設楽原の戦い

織田・徳川VS武田!その後の覇権争いに多大な影響を与えた「長篠・設楽原の戦い」。
織田・徳川連合軍が最強の武田軍を退けた、その秘訣を探る旅。

ラリースポット一覧・MAP

二連木城址

豊橋市
二連木城址

戸田宗光により明応2年(1493)に築城され、徳川氏と武田氏により攻防戦が繰り広げられた。現在は大口公園として整備されており、石碑や空堀など遺構が残されている。

岡崎城

岡崎市
岡崎城

徳川家康公が生まれた神君出生の城です。天正三年(1575年)の長篠・設楽原の戦いでは、奥平家家臣の鳥居強右衛門が救援を求めて来城し、それに応じた家康公が長篠城救援のために出陣しました。

松永寺

豊川市
松永寺

天正3年(1564年)に織田信長・徳川家康の連合軍と武田勝頼軍との間で行われた長篠の合戦で大きな役割を果たしたのが鳥居強右衛門勝商である。松永寺には鳥居強右衛門の生誕地の石碑と磔姿の木造がある。

設楽原歴史資料館

新城市
設楽原歴史資料館

館内にある5つに分けられたコーナーでは、長篠・設楽原の戦いにまつわるコーナーとして、「設楽原の戦い」、「火縄銃」、「火おんどり」のコーナーがあります。新城の歴史と将来に思いを馳せてみてください。

長篠城址史跡保存館

新城市
長篠城址史跡保存館

日本百名城に数えられる長篠城の城跡にあり、長篠・設楽原の戦いに関する遺品や文献などを保存し、常時約200点の展示があります。

もっくる新城

新城市
もっくる新城

新城市をはじめとする奥三河の特産品を販売する売店や地元の食材を活かした料理などが人気の道の駅です。奥三河地域の観光情報などを照会する観光案内所が併設されています。

田峯城

設楽町
田峯城

文明2年(1470)に菅沼定信が築城した、奥三河における代表的な山城です。
物見台からは寒狭川や四季折々の山を眺めることができます。

福田寺

設楽町
福田寺

武田信玄が死去したと由来のある福田寺。この山門の脇にあるのが、高さ約20メートル、幹回り約1メートルのシダレザクラです。樹齢約150年以上。

設楽城跡

東栄町
設楽城跡

大千瀬川の流れが大きく曲がる地形を利用して築かれた山城です。
鎌倉時代にこの地を治めていた設楽氏により築城され、戦国時代に城主となった伊藤氏が今のかたちに改修したと推測されます。

おすすめ立ち寄りスポット

  • 道の駅「つくで手作り村」

    東三河エリア

    市内で採れる農林産物とそれらの加工品の販売や、旬の素材を使ったレストランや木工から手芸、郷土料理作りや動物とのふれあいができ、市内の観光資源や農林業などの「生業」に触れていただくための情報発信を行っています。

    所在地 〒441-1414 愛知県新城市作手清岳字ナガラミ10-2
    問い合わせ先 TEL.0536-37-2772(道の駅「つくで手作り村」)

おすすめイベント

このコースで楽しめる関連イベントをチェックできます。イベント情報は随時更新!
※ラリー開催期間外のイベントも掲載されている場合がございます。
※イベントが掲載期間外の場合、リンク先にイベントが表示されていない場合がございます。

デジタルスタンプラリーに関するお問い合わせ

ラリースポットとなっている施設等では、スタンプラリーに関するご質問はお答えしかねます。
ご質問等は下記お問い合わせ先にご連絡ください。

あいちの歴史観光推進協議会
デジタルスタンプラリー
お問い合わせ事務局

TEL
052-265-7612

受付時間:午前10時~午後5時
(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)

MAIL
参加はこちらから