本光寺

ほんこうじ

深溝松平氏は三河十八松平の一つとして家康の天下統一に大きな功績を残しました。本光寺は深溝松平初代忠定が祈願所・菩提寺として建立。東廟所は神社の本殿を型どった墓石が築かれており全国的にも珍しい史跡です
また、あじさい寺とも呼ばれ毎年6月頃には約1万株の紫陽花が参拝者の目を楽しませてくれます

所在地
〒444-0124 愛知県額田郡幸田町大字深溝字内山17番地
電話番号 0564-62-1626

関連スポット

  • 津島神社楼門

    つしまじんじゃろうもん

    尾張エリア 愛知の武将・姫 豊臣家 豊臣秀吉 歴史観光スポット
  • 八事~平針

    やごと ひらばり

    名古屋エリア 愛知の武将・姫 松平・徳川家 徳川家康 宿場町 飯田街道の町並み 歴史観光スポット
  • 椎の木屋敷跡

    しいのきやしきあと

    西三河エリア 愛知の武将・姫 於大の方 歴史観光スポット