8

2024.11/15(金)~2025.1/15(水)

戦国時代の女性

強く!賢く!美しく!
戦国時代を生き抜いた女性たちゆかりの地を巡る。

ラリースポット一覧・MAP

龍拈寺

豊橋市
龍拈寺

吉田三ケ寺の一つで、酒井忠次が吉田城主の時、正室の碓井姫が生母供養のため奉納した「華陽夫人画像」(市指定)が伝わる。山門は戦火を逃れ江戸時代から残っている。

六所神社

岡崎市
六所神社

松平家の産土神として松平家・徳川家の崇敬が篤く、現在も「安産の神様」として信仰されている神社です。徳川家康公誕生の際には、松平氏の産土神としての拝礼をされたそうです。

八柱神社

岡崎市
八柱神社

八柱神社には徳川家康公の正室である築山御前の首塚があります。築山御前は、今川方の出身であり、家康公との長男である信康公と共に武田方と内通していると織田信長から嫌疑をかけられ、信康公は自刃、築山御前は殺害されました。

浅野公園

一宮市
浅野公園

長政は叔父浅野長勝に養われ、この地で成長した。織田信長のお弓頭を勤めていた長勝には二人の娘がおり、姉(祢々(ねね))は豊臣秀吉に嫁し(北政所)、妹(弥々)は長政の妻となった。

椎の木屋敷跡

刈谷市
椎の木屋敷跡

徳川家康生母・於大が、松平広忠と離縁された後、一時を過ごした屋敷。於大は兄信元が織田氏と手を組んだことから離縁させられ、刈谷に戻されることとなった。この後、信元の薦めで阿久比の久松俊勝に再嫁した。

大野城址

常滑市
大野城址

三代目将軍徳川家光の母「お江」が最初に嫁いだ城の跡。現在は城山公園として小径や遊具が整備され、散策を楽しむことができます。城型を模した展望台からは、眼下に伊勢湾の大パノラマが広がります。大野城址の御城印は常滑市観光プラザで購入することが出来ます。

知立神社

知立市
知立神社

家康の側室・お万の方は、知立神社神主永見貞英と刈谷城主水野忠政の娘の間に生まれた。家康との間に2人の子をもうけ、一人はお万の方の兄・貞親に育てられて永見貞愛と名乗り、知立神社の神主となった。

芳春院顕彰札

あま市
芳春院顕彰札

七宝町沖之島は、加賀百万石の礎を築いた藩祖・前田利家を支えた妻まつ(後の芳春院)の生誕推定地。前田利家の妻まつ(後の芳春院)の生誕推定地。その生誕推定地に、芳春院顕彰札が立てられている。

坂部城址

阿久比町
坂部城址

於大の方が城主・久松俊勝と再婚し、15年間暮らした城。離ればなれになった家康を想い、この地から手紙や衣類を送り続けたと言われる。現在は城山公園となっており、石碑には久松家先祖からの苦労を刻み伝えている。

緒川城址

東浦町
緒川城址

水野貞守が文明年間(1469~86)に築城したと伝えられ、忠政や信元ら水野氏の居城となっていた。

現在は、土塁の一部が残されており、於大の生誕碑が建っている。

宇宙山 乾坤院

東浦町
宇宙山 乾坤院

文明7年(1475)、水野貞守が水野家一族の菩提寺として創建。

寛文10年(1670)には岡崎城主水野忠善により、水野氏歴代の位牌を祀る堅雄堂が建立され、境内には水野忠政と忠守・忠元・忠善の墓がある。

おすすめ立ち寄りスポット

  • 刈谷ハイウェイオアシス

    西三河エリア

    伊勢湾岸自動車道の刈谷パーキングエリアと刈谷市の都市公園が隣接した『刈谷ハイウェイオアシス』には、充実のフードコートや新鮮でお値打ちな野菜、果物、鮮魚が揃う産直市場など楽しめる施設がいっぱいです。

    所在地 〒448-0007 愛知県刈谷市東境町吉野55番地
    問い合わせ先 TEL.0566-35-0211(刈谷ハイウェイオアシス)

おすすめイベント

このコースで楽しめる関連イベントをチェックできます。イベント情報は随時更新!
※ラリー開催期間外のイベントも掲載されている場合がございます。
※イベントが掲載期間外の場合、リンク先にイベントが表示されていない場合がございます。

デジタルスタンプラリーに関するお問い合わせ

ラリースポットとなっている施設等では、スタンプラリーに関するご質問はお答えしかねます。
ご質問等は下記お問い合わせ先にご連絡ください。

あいちの歴史観光推進協議会
デジタルスタンプラリー
お問い合わせ事務局

TEL
052-265-7612

受付時間:午前10時~午後5時
(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)

MAIL
参加はこちらから