天王川御旅所

てんのうがわおたびしょ

旧暦6月14日(今は7月第4土曜日)の宵祭の日、「天王さま」が神輿で津島神社からおいでになり祭礼をご覧になる場所。この場所付近に旧天王橋がかけられていたとされ、織田信長もこの橋から祭見物したと伝えられている。

所在地
〒496-0853 愛知県津島市宮川町1地内 

関連スポット

  • 津具金山(信玄坑)

    つぐきんざん(しんげんこう)

    東三河エリア 愛知の武将・姫 松平・徳川家 織田家 徳川家康 織田信長 歴史観光スポット
  • 冨吉建速神社・八劔社

    とみよしたけはやじんじゃはちけんしゃ

    尾張エリア 愛知の武将・姫 松平・徳川家 織田家 豊臣家 徳川家康 織田信長 豊臣秀吉 歴史観光スポット
  • 豊川稲荷

    とよかわいなり

    東三河エリア 愛知の武将・姫 松平・徳川家 織田家 豊臣家 徳川家康 織田信長 豊臣秀吉 歴史観光スポット