善照寺砦

ぜんしょうじとりで

ボランティア
ガイド

鳴海城のおさえとして築かれた織田軍の砦

この砦は、今川方の鳴海城の東七百メートルにあり、丹下砦、中島砦と共に信長によって築かれたものである。合戦当日の早朝、清須城を出発した信長は熱田神宮を経て、午前十時頃、善照寺砦に到着した。そして、熱田神宮では数百だった兵をこの砦で数千まで増やし、さらに南の中島砦へ向かったとされる。現在は砦公園として整備されており、高台からは沓掛城方面や今川軍が布陣した高根山方面を望むことができる。

所在地
〒458-0801 愛知県名古屋市緑区鳴海町砦3
電話番号 052-755-3593(桶狭間古戦場観光案内所)

関連スポット

  • 天龍山 常楽寺

    てんりゅうざん じょうらくじ

    知多エリア 愛知の武将・姫 松平・徳川家 徳川家康 歴史観光スポット
  • 宇宙山乾坤院

    うちゅうざんけんこんいん

    知多エリア 愛知の武将・姫 於大の方 歴史観光スポット
  • 桶狭間古戦場公園

    おけはざまこせんじょうこうえん

    名古屋エリア 愛知の武将・姫 織田家 織田信長 前田利家 お城