崇運寺

そううんじ

浄土宗西山深草派に属し、住職が居住する佐久島唯一の寺院です。
家康は関ヶ原の戦いの前夜、伏見より会津の上杉景勝討伐に向かう途次、佐久島に宿泊していることが同時代の史料で確認できますが、崇運寺に伝わる「佐久島旧記」によれば停泊場所は崇運寺のようです。

所在地
〒444-0416 愛知県西尾市一色町佐久島西側5
電話番号 0563-79-1029

関連スポット

  • 清須城

    きよすじょう

    尾張エリア 松平・徳川家 徳川家康 織田信長 織田信雄 お城
  • 吉田神社

    よしだじんじゃ

    東三河エリア 愛知の武将・姫 松平・徳川家 徳川家康 酒井忠次 池田輝政 歴史観光スポット
  • 岩崎城

    いわさきじょう

    尾張エリア 愛知の武将・姫 松平・徳川家 徳川家康 池田恒興 お城