9
2024.12/16(月)~2025.2/15(土)
戦国武将にまつわる飲食物関連
戦国・江戸時代にルーツを持つ、愛知県が誇るグルメや物産品。武将ゆかりの地を巡り、当時から受け継がれる歴史・文化を堪能する。
ラリースポット一覧・MAP
金シャチ横丁(義直ゾーン・宗春ゾーン)
名古屋市中区名古屋城のお膝元金シャチ横丁に、尾張名古屋の美味が勢揃い。尾張徳川藩主の名を冠した、正門エリアの義直ゾーン、東門エリアの宗春ゾーン。二つのエリアで、名古屋の「歴史」と「今」に舌鼓。
※ピンの位置は2つのゾーンの中間点です
三の丸会館
豊橋市昭和61(1986)年,豊橋公園内の旧吉田城三の丸跡に開設された。地域の伝統文化、芸能活動(茶道・舞踊・詩吟・短歌・俳句など)や市民文化(囲碁・将棋など)の多目的文化施設である。
カクキュー八丁味噌・まるや八丁味噌
岡崎市「八丁味噌」は、岡崎城から西へ八丁(約870?)の距離にある岡崎市八丁町(旧・八丁村)で造られたことに由来します。今も変わらない製法で八丁味噌を作る2軒の蔵元により、伝統の味が守られています。
※ピンの位置は2つのゾーンの中間点です
旧林家住宅
一宮市旧林家住宅は、明治24年の濃尾地震で倒壊したが、大正2年に再建され、国の登録有形文化財(建造物)に登録されている。昭和初期に作られた庭園も国登録記念物に登録されている。
総本家 田中屋
半田市桶狭間の戦いに敗れた家康が、岡崎へ向かう途中に母於大の方の妹の嫁ぎ先である岩滑城に立ち寄った際、百姓の庭先に干してあったせんべいを生で食べたとされる。
九重味淋直売店石川八郎治商店
碧南市三河地方ならではの本みりんと八丁味噌を使用した、コク深い味わいをお楽しみ頂けるソフトクリームをはじめ、三英傑にゆかりのある三河地方のお土産をご用意しております。
丈山苑(石川丈山邸址)
安城市京都詩仙堂を建てた石川丈山の出生地。丈山は16歳で徳川家康に仕え、後に文人となり、詩仙堂にて隠棲生活を送った。丈山苑では、詩仙堂唐様庭園、一休寺酬恩庵蓬莱庭園、東本願寺渉成園を再現している。
葵製茶
西尾市大正時代から続く老舗の抹茶メーカー。こだわりの農法と、衛生的な設備で、高品質で安心・安全な「本物の抹茶」をお届けします。茶道用抹茶を使用した本格的スイーツが楽しめるカフェ「茶房AOI」を併設しています。
みそぱーく
西尾市豆みそ、たまり、白しょうゆの醸造元・はと屋が運営するテーマパーク。仕込日以外は随時見学(無料・予約不要)が可能。オリジナルドレッシング教室(有料)、みそまる教室(有料)、説明付き無料ツアーは、要予約。
甘強酒造株式会社
蟹江町創業(文久2年)から「発酵食」をテーマに本味醂、日本酒、調味料、発酵飲料等の製造・販売を行っている酒造。
旧本社事務所や工場、土蔵、家屋は「登録有形文化財」に指定されている。
まちの駅味の蔵たけとよ
武豊町「味噌」・「たまり」をはじめ、地元の特産品などを販売し、武豊町の情報発信の拠点を担う“まちの駅”。店内にはフードコートもあり、味噌・たまりを使ったメニューや地元の海産物を味わうことができます。
おすすめ立ち寄りスポット
-
道の駅とよはし
地元のこだわりの食材を使った飲食店や特産品を扱うショップが入居する「Tomate(トマッテ)」、旬の農産物を取り揃える「あぐりパーク食彩村」を核に豊橋の食と農業の魅力を発信します。
所在地 〒441-3201 愛知県豊橋市東七根町字一の沢113番地2 問い合わせ先 TEL.0532-21-3500(道の駅とよはし)
おすすめイベント
このコースで楽しめる関連イベントをチェックできます。イベント情報は随時更新!
※ラリー開催期間外のイベントも掲載されている場合がございます。
※イベントが掲載期間外の場合、リンク先にイベントが表示されていない場合がございます。
デジタルスタンプラリーに関するお問い合わせ
ラリースポットとなっている施設等では、スタンプラリーに関するご質問はお答えしかねます。
ご質問等は下記お問い合わせ先にご連絡ください。
あいちの歴史観光推進協議会
デジタルスタンプラリー
お問い合わせ事務局
- TEL
-
052-265-7612
受付時間:午前10時~午後5時
(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)