本地ヶ原神社

ほんじがはらじんじゃ

1970年に創建、2003年に再建されましたが、その前身となる白山神社は724~729年の創建とも伝えられています。境内にある兜神社は、織田信長の後継者争いとしておこった「小牧・長久手の戦い」の局地戦である「白山林の戦い」で亡くなった武将や村人を慰霊して建てられました。また、天狗が白山から猿投山に飛び立ったときに、かかとの跡がついたといわれている「天狗のかかと岩」が残っています。
所在地
〒488-0041 愛知県尾張旭市南新町中畑237番地
電話番号 0561-76-8137

関連スポット

  • 名古屋市秀吉清正記念館

    なごやしひでよしきよまさきねんかん

    名古屋エリア 愛知の武将・姫 豊臣家 豊臣秀吉 加藤清正 歴史観光スポット
  • 緒川城

    おがわじょう

    知多エリア 愛知の武将・姫 於大の方 水野信元 お城
  • 長篠・設楽原決戦場跡

    ながしのしたらがはらけっせんじょう

    東三河エリア 愛知の武将・姫 織田家 松平・徳川家 徳川家康 織田信長 歴史観光スポット