小牧神明社

こまきしんめいしゃ

ボランティア
ガイド

織田信長が清須から小牧山へ居城を移した際、厄除けのために、清須の御園神明社から分祀されたもの。小牧・長久手の戦いでは、家康が必勝祈願をしたとされる。250年以上の歴史を持つ秋葉祭には4台の山車が境内に揃う。

所在地
〒485-0041 愛知県小牧市小牧5丁目153
電話番号 0568-39-6123(一般社団法人小牧市観光協会)

関連スポット

  • 名古屋市博物館

    なごやしはくぶつかん

    名古屋エリア 愛知の武将・姫 織田家 松平・徳川家 豊臣家 徳川家康 織田信長 豊臣秀吉 歴史観光スポット
  • 知立神社

    ちりゅうじんじゃ

    西三河エリア 愛知の武将・姫 松平・徳川家 徳川家康 歴史観光スポット
  • 蒲原宿

    かんばらしゅく

    静岡県 織田家 松平・徳川家 豊臣家 徳川家康 織田信長 豊臣秀吉 宿場町 東海道の宿場町