鳳来寺

ほうらいじ

ボランティア
ガイド

大宝3年(703)、鳳来寺は鏡岩に代表される切り立った岩壁などの特異な景観を持つ鳳来寺山に開かれた。古くから神秘的な場所として人々を惹きつけ、平安時代は修験者の聖地となって真言宗や天台宗などの主に密教が学ばれたようである。
鳳来寺本尊の薬師如来は病気の平癒や災除などを願う人々によって、江戸時代に最盛期を迎えた。
数々の歴史や文化が生まれた鳳来寺山は、山の入口などに設置された殺生禁断の石碑から分かるように、動植物などの自然豊かな山でもあったことから、昭和44年1月10日に天竜・奥三河国定公園の指定も受けている。

所在地
〒441-1944 愛知県新城市門谷字鳳来寺1
電話番号 0536-35-1004

関連スポット

  • 於大公園

    おだいこうえん

    知多エリア 愛知の武将・姫 於大の方 歴史観光スポット
  • 小幡城跡

    おばたじょうあと

    名古屋エリア 徳川家康 お城
  • 蟹江山 常楽寺 龍照院

    かにえさん じょうらくじ りゅうしょういん

    尾張エリア 愛知の武将・姫 豊臣家 豊臣秀吉 歴史観光スポット