楞厳寺

りょうごんじ

ボランティア
ガイド

曹洞宗。応永20年(1413)遠州浜松普済寺の利山義聡(りざんぎぞう)により開山した。第7世古堂周鑑(こどうしゅうかん)のとき刈谷城主水野家の菩提寺となった。徳川家康の生母於大(伝通院)は、岡崎城主松平広忠に離縁され刈谷に戻った後、たびたび当寺に参詣したと伝わる。伝通院ゆかりの品を所蔵し、境内の「水野家廟所」は市指定史跡。

所在地
〒448-0824 愛知県刈谷市天王町6-7
電話番号 0566-21-1974

関連スポット

  • 大浜熊野大神社

    おおはまくまのだいじんじゃ

    西三河エリア 愛知の武将・姫 松平・徳川家 徳川家康 歴史観光スポット
  • 蜂須賀城址

    はちすかじょうし

    尾張エリア 愛知の武将・姫 豊臣家 歴史観光スポット
  • 名古屋東照宮

    なごやとうしょうぐう

    名古屋エリア 愛知の武将・姫 松平・徳川家 徳川家康 歴史観光スポット