徳興山 建中寺

とっこうざん けんちゅうじ

尾張徳川家の菩提寺として徳川光友が1651年に建立。多くの建物が文化財指定を受けており、三門、総門は創建当時のもの。本堂の柱に施された「埋め木」は材木を大事に使用した江戸期の職人技術として見学できる。

所在地
〒461-0003 愛知県名古屋市東区筒井一丁目7番57号
電話番号 052-935-3845

関連スポット

  • 甚目寺観音

    じもくじかんのん

    尾張エリア 愛知の武将・姫 松平・徳川家 織田家 徳川家康 織田信長 福島正則 歴史観光スポット
  • 岩略寺城跡

    がんりゃくじじょうあと

    東三河エリア 愛知の武将・姫 松平・徳川家 徳川家康 お城
  • 名古屋宿

    なごやしゅく

    名古屋エリア 愛知の武将・姫 松平・徳川家 徳川家康 宿場町 美濃路の宿場町 歴史観光スポット