蒲原宿

かんばらしゅく

蒲原宿は江戸日本橋から数えて15番目の宿場町。蒲原宿は江戸時代初期の津波被害で現在地に移転してから、その町割りは今も健在。江戸末期から明治、昭和初期の町屋をはじめとした歴史的建築物がずらりと立ち並び、それらの美しい建物ウオッチングも楽しい。蒲原宿を挟んで東側の間の宿・岩淵、西側の由比宿の区間は静岡県内で唯一歴史国道に認定され、一体で江戸時代の残り香を伝えている。

関連スポット

  • 蒲原宿

    かんばらしゅく

    静岡県 織田家 松平・徳川家 豊臣家 徳川家康 織田信長 豊臣秀吉 宿場町 東海道の宿場町
  • 大高町八幡社

    おおだかちょうはちまんしゃ

    名古屋エリア 愛知の武将・姫 松平・徳川家 徳川家康 歴史観光スポット
  • 大御堂寺 野間大坊

    おうみどうじ のまだいぼう

    知多エリア 愛知の武将・姫 松平・徳川家 徳川家康 歴史観光スポット