建武3年(1336)創建の臨済宗の寺院。左甚五郎作と伝えられる彫刻のある尾張藩初代藩主義直公の廟所「源敬公廟」と、室町時代後期の建築である本堂「無為殿」はともに国の文化財に指定されている。
定光寺
じょうこうじ
| 所在地 | 
                     〒480-1201 愛知県瀬戸市定光寺町373  
                                           | 
                
|---|---|
| 電話番号 | 0561-85-2730 | 
じょうこうじ
建武3年(1336)創建の臨済宗の寺院。左甚五郎作と伝えられる彫刻のある尾張藩初代藩主義直公の廟所「源敬公廟」と、室町時代後期の建築である本堂「無為殿」はともに国の文化財に指定されている。
| 所在地 | 
                     〒480-1201 愛知県瀬戸市定光寺町373  
                                           | 
                
|---|---|
| 電話番号 | 0561-85-2730 |