稲葉宿は美濃路で最も多い3か所の問屋場(*)が設けられていた。
中問屋場跡には碑が立ち、現在でも数軒の町屋建築が往時の面影を伝えているほか、かつての本陣跡地に街道観光の拠点施設として「美濃路稲葉宿本陣ひろば」が整備されている。
また街道沿いからやや北に入ったところに三代将軍徳川家光が上洛時に宿泊した禅源寺がある。葵の紋の使用が許され、屋根瓦や門の上に紋が見られる。稲葉宿は、稲葉村と小沢村の二つの村で宿駅業務を務めていた。二つの村は明治20年(1887)に合併し、稲沢村となり現在の市名に受け継がれている。
*【といやば】人馬の継立や継飛脚の業務を行った宿場内の施設